520件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-09-12 09月12日-02号

1つ目は、コロナウイルス感染症防止徹底経済活動再生2つ目は、四国横断自動車道延伸や防災・減災対策といった生活インフラ整備促進、3つ目は、教育充実少子化対策子育て支援4つ目は、市民健康長寿延伸医療体制充実といった健康づくり推進5つ目は、ウイズコロナ・アフターコロナを見据えながらの産業振興計画推進6つ目は、四国横断自動車道延伸を見据えたまちづくり中心市街地再生

四万十市議会 2022-03-18 03月18日-05号

今後は、大学誘致、新食肉センター建設高速道路整備促進など、四万十市が幡多の中核としてさらなる発展を遂げる事業も進んでまいります。先ほど信任されました田能新副市長は、議員皆様もご承知のとおり、事務処理能力、職員からの人望ともに卓越したものがございます。中平市長を補佐し、これらの事業を着実に推進してくれるものと確信しております。 

四万十市議会 2022-03-10 03月10日-03号

そのとおり、市長産業振興計画総合計画等を作成し、道路網整備促進など経済活性化へ向けての市政運営をしてきていると評価をしております。 しかし、少子高齢化、厳しい人口減社会になって、さらにはコロナ禍の厳しい生活環境の中で、市民住民市政への要望多様化をしてきており、市民評価もまちまちでもあります。まず、民意を酌み取る行政の姿勢について、市長に所信をお伺いをしておきたいと思います。 

四万十市議会 2022-02-22 03月02日-01号

こうした情勢を受け、来年度からは、まちづくり課にあります用地国土調査係用地対策室に格上げをし、四国横断自動車道整備促進を全面的にバックアップしてまいります。 次に、国道441号線についてです。 昨年度より本格着工しています中半工区の口屋内バイパストンネル掘削が、1月末時点で約200m完了したとお聞きしております。 

四万十市議会 2021-06-21 06月21日-02号

3期目の市政を担わせていただくこの4年間に際しましては、これまでの取組を継続しつつ、未来を見据え、たくましい四万十市へと導いていくために、次の7つ、コロナウイルス感染症防止徹底経済活動再生生活インフラ整備促進、教育充実少子化対策子育て支援健康づくり推進産業振興計画推進拠点都市機能充実令和時代を担う人材の育成を重要政策として、国・県等と築いた信頼関係を基に事業進捗を図

四万十市議会 2021-03-12 03月12日-04号

今後、新たなまちづくり質問でございますが、生活インフラ整備促進教育充実少子化対策子育て支援産業振興計画のさらなる推進健康づくり推進といった、これまで同様、重要施策への取組を継続をし、文化複合施設整備拠点都市機能充実を図っていくことにより、さらなる市民生活の向上に努めてまいります。 

高知市議会 2020-12-25 12月25日-07号

記1 事件 (1) 工事検査及び技術管理について     (2) 都市計画及び都市開発事業について     (3) 土地区画整理事業について     (4) 都市基盤整備促進について     (5) 都市景観整備について     (6) 建築土地保全並びに開発指導について     (7) 公園及び緑化について     (8) 市営住宅建設管理について     (9) 土木施設整備及

いの町議会 2020-12-18 12月18日-05号

発議第13号 「1年単位の変形労働時間制」導入のための条例制定ではなく、教育の質を保障するために教職員の長時間過重労働解消を求める意見書        第4 発議第14号 「鎌田井筋溢水の抜本的な解消」を求める意見書        第5 発議第15号 「選択的夫婦別姓制度」の法制化を求める意見書        第6 議員派遣の件        第7 各常任委員会水資源対策特別委員会高知西バイパス整備促進対策特別委員会

高知市議会 2020-09-30 09月30日-07号

記1 事件 (1) 工事検査及び技術管理について     (2) 都市計画及び都市開発事業について     (3) 土地区画整理事業について     (4) 都市基盤整備促進について     (5) 都市景観整備について     (6) 建築土地保全並びに開発指導について     (7) 公園及び緑化について     (8) 市営住宅建設管理について     (9) 土木施設整備及

四万十市議会 2020-09-28 09月28日-06号

市長会長を務める四国横断自動車道建設促進期成同盟会、副会長を務める高知市町村道路整備促進期成会でも同様の要望を提出。全国の県議会や他県の市町村議会でも意見書が採択されている。県内の他市町村議会ではまだないようでございますが、各首長においては同様の要望があるため、今後採択される可能性が高い。四万十市が先頭を切って決議していくべきではないでしょうか。 

高知市議会 2020-09-16 09月16日-04号

7月の臨時議会で可決,成立しました鏡・土佐山地域高度情報通信環境整備促進事業費補助金につきましては,住民皆様からの期待が大変高く,当該地域を回っておりましても,一刻も早い事業の完成を望む声が多く寄せられました。 そこで,当該事業の現在の進捗状況につきまして,松島市長にお伺いいたします。 ○副議長(吉永哲也君) 松島市長。 ◎副市長松島研君) お答えいたします。

高知市議会 2020-09-15 09月15日-03号

早速7月17日の臨時会において,中山間地域への光ファイバー敷設による,高知高度情報通信環境整備促進事業に取りかかられました。長年,光ファイバー整備を求めてきた私といたしましては,欣喜雀躍の境地であります。 7月の臨時会では議案審議だけでしたから,9月議会では,松島市長通信情報基盤整備行政デジタル化について,何点か質問させていただきます。 投影をお願いします。 

いの町議会 2020-09-14 09月14日-05号

 9号 国の責任による少人数学級の前進を求める意見書        第7 発議第10号 地方財政充実・強化を求める意見書        第8 発議第11号 過疎地域における公共交通支援財源確保を求める意見書        第9 いの町選挙管理委員会委員選挙        第10 いの町選挙管理委員会委員補充員選挙        第11 各常任委員会水資源対策特別委員会高知西バイパス整備促進対策特別委員会

高知市議会 2020-06-30 06月30日-08号

記1 事件 (1) 工事検査及び技術管理について     (2) 都市計画及び都市開発事業について     (3) 土地区画整理事業について     (4) 都市基盤整備促進について     (5) 都市景観整備について     (6) 建築土地保全並びに開発指導について     (7) 公園及び緑化について     (8) 市営住宅建設管理について     (9) 土木施設整備及

四万十市議会 2020-06-23 06月23日-03号

まず、1番目には、やはり道路網整備促進というのが自分の思いとしては強かったかなという思いはあります。これにつきましては、やはり南海トラフ地震を始めとした災害時におけるリスクの低減やまたもう一つは地域経済波及効果など、四国横断自動車道延伸の持つ意義は、本市のまちづくりを考える上で非常に重要なものとなっております。

いの町議会 2020-06-12 06月12日-05号

委員長報告               討   論               採   決        第5 発議第2号 いの町議会議員議員報酬臨時特例に関する条例        第6 発議第3号 最低賃金の改善と中小企業支援策の拡充を求める意見書        第7 発議第4号 「森友学園」問題の再調査を求める意見書        第8 各常任委員会水資源対策特別委員会高知西バイパス整備促進対策特別委員会